のびのびわくわくする家
全3階建ての2階全面をLDK空間に。生活スタイルに合わせて棚や家具を造作しました。
事例紹介ムービー
持ち家リノベーション
新築で建てた当初と家族構成も変わり、家での家族それぞれの過ごし方を見直したいという事で、
この度リノベーションを選択されました。
2×4(ツーバイフォー)工法の家だったので大きな間取り変更はせず、
子供達がワクワクするような遊び心を取り入れる事と収納計画に重点を置きプランニングを行いました。
また、洗濯→物干し→収納スペースの動線を近くにまとめる事で家事動線の計画にも気を配りました。
全体的に、既製品ではなく大工による造作物(キッチン、収納棚、カウンター、ベッドなど)が多く、
新しい生活スタイルにピッタリと合うように計画されています。
元のキッチンは作業台が狭かったため、造作で拡張し、子供達と一緒に立つ事ができるキッチンになりました。
子供達4人の寝室は、子供がワクワクする秘密基地のようなカプセルホテル仕様に。
「今日はどこで寝る?」と毎日楽しい様子で、奥様とご主人も一緒に寝る事があったり、
息子さん3人で同じベッドで寝る事もあるようで、家族全員のお気に入りの場所だそうです。
子供達が走り回ったりできるわくわくする空間作りと、
収納や奥様の家事動線の計画も両立された住みやすい家へとリノベーションされました。
総工費 | 1370万円 | リノベーション面積 | 106㎡ | 工期 | 3ヶ月 |
---|
家族構成 | 夫婦+子供4人 | 築年数 | 13年 |
---|---|---|---|
間取り | 3LDK→2SLDK |
BEFORE
AFTER
担当者からのひとこと
担当:瀬原
家族全員が家族思いで素敵な方達でした(^^)
M様の想いをどの様にして形にするかたくさん悩みましたが
最終的には素敵なおうちに仕上がってとても良かったと思っています。
今後ともお付き合いよろしくお願い致します!
お客様の声
大阪市 M様
設計契約してから打ち合わせが中々出来なくて着工まで時間がかかったり、工事着工してからも紆余曲折があったりしながら、なんとか完成しました。
数年後には当時こんな事があったと笑い話になるように、新しく生まれ変わった家で子供達といっぱい思い出を作りたいです。