古着とキャンプ、マンガと自転車

ロードバイクにキャンプ、古着やスニーカー、マンガも大好き。

趣味がとってもたくさんあるTさまご夫婦は「したい暮らしをしたい!」と
賃貸マンションから中古一戸建てを購入してリノベーションをするという選択をされました。

購入したのは築49年の屋上がある鉄骨造一戸建て。
Tさまご夫婦はキーワードに「広さ」を挙げていたので、玄関土間は約7畳、LDKは20畳超の大空間をご提案。
さらに、2階の中心には奥行が5メートル以上(!)もある大型ウォークインクローゼットも。

ご夫婦の趣味を邪魔せず馴染ませるプランニングは、その通り「うまくハマる」デザインに。

また、アイランドキッチンを中心にパントリーやランドリールームをぎゅっと集中させて、ラクに家事ができる工夫もご提案。

リビング以外にも土間や2階のセカンドリビング、アウトドアリビングとして使える屋上など “遊べる場所” がたくさんある家となりました。

DATA

リノベーション面積 137.70㎡
家族構成 3人家族
築年数 49年
間取り 6LDK→3LDK+セカンドリビング+WIC+土間

お子様が走り回って遊べる大空間LDK。キッチンの裏手には大容量のパントリーがあります。

ランドリールームを兼ねた広い洗面脱衣室。カウンターは洗濯物を畳めるように長めに造り付け、収納スペースもたっぷり用意しました。

リビングには大きなソファと以前の家で使っていたダイニングテーブルをリメイクしたカフェテーブルを置いてもゆとりがあります。

アイランドキッチンは既製品ではなく、造作で。ペンダントライトや雑貨が映えるようにタイルは主張しすぎないけどデザイン性もある、落ち着いた色のものを選びました。

2階のセカンドリビングにはtoolboxのミニマルキッチンを採用。屋上でバーベキューをする際にも便利です。

大量の服をスッキリ収納できるスペースはマスト。奥行は5メートル以上もあるショップのようなウォークインクローゼットです。

床はモルタル塗り、天井にはラワン合板を貼った土間。木のシューズラックは造作でキャンプ道具を収納するのは既製品のスチールラック。あえて統一せず、ハズしたことで空間にメリハリを。

窓ガラスは既存のもの。

BEFORE

BEFORE

AFTER

AFTER

担当者からのひとこと

担当者の画像

担当者からのひとこと

初回のお打ち合わせでご自宅にお邪魔した時に、
古着屋のバイヤーであるご主人さんの服が重なって山積みに!

大量にある靴も服も全部収納出来る広いお家で、服も喜んでると思います笑
奥様には出来るだけ家事が楽になるような配置と動線を考えました。

打合せ当初はふわ~っとしたイメージだったご夫婦が、打合せを重ねるたびに
こっち、いやそっちと試行錯誤しながら一緒に作り上げたお家で快適に過ごしていただきたいです!

BISOU MAGAZINE

暮らしを楽しむ家づくりのメソッドを
施主様目線でご紹介‼

お客様インタビュー

資料請求

リノベーションに
役立つ資料一式を
お届け

資料請求する
資料請求する
資料請求