和から明るい洋モダンへ
戸建てリノベーション
元々合った廊下分も含めて広いLDKに。
今回、耐震工事を希望という事で、まずはご希望のプラン決めをしてから耐震計画を実行。
プランの中で耐震壁を増やし、基礎工事を行い、屋根もガルバリウムにして建物自体を軽くしました。
見えない所にも手間が隠れています。
玄関上にあった掃除のしにくい無駄な吹き抜け部分は床を作ってWICに。
ご夫婦の趣味である漫画が大量に収納できる大容量の本棚も造作しました。
総工費 | 1000万円代後半 | リノベーション面積 | 90㎡ | 工期 | 2.5ヶ月 |
---|
家族構成 | ご夫婦 | 築年数 | 33年 |
---|---|---|---|
間取り | 4LDK→3LDK +土間 |
BEFORE
AFTER
担当者からのひとこと
担当:瀬原
現場で何度か打ち合わせをして、クロスや塗装の色決め等をしたのですが、
グリーンが好きとあって、リビング内にはグリーンを多く使用しています。
他にも洗面所に使用するタイルや見える土間スペースのスイッチをトグルスイッチにというのは、おうちが出来上がる過程でお客様からの指定がありました。足を運んで見て下さるからこそのこだわりかと思います。