自然と自然に暮らす家
戸建てリノベーション
ダイナミックな地形など、自然の景観が魅力的な京丹後。
今回は、ご主人さまが受け継いだ築30年のお家をリノベーション。
将来的に旦那さまのお母様も一緒に暮らされるとのことで、家族皆が心地よく暮らせるお家にとのご依頼でした。
寒冷地ということもあり、1番のご要望は寒さ対策。
大きかった窓は、小さくペアガラスに。
天井・壁・床には断熱材を入れ、
湿気が上がって来ないように床下に土間コンクリートを打ちました。
しっかりを断熱対策を行うことで、防寒着とストーブが手放せなかった生活から一転、
とても快適に過ごすことができているそうです。
内装は、自然体がコンセプト。
元々の日本家屋の趣を活かしながら、少し洋のテイストをプラスすることで、
穏やかで自然な心地よさを生み出しています。
奥様のこだわりは何と言ってもキッチン。
ネットなどで自分の好みを絞りこんで要望をまとめていらっしゃいました。
収納はオープンにすることで、どこに何があるのかが一目でわかり、
作業台とカウンターのスペースを広く取ることでお子様と一緒にお料理することもできます。
もともと料理があまりお好きではなかったそうですが、
自分のコダワリを詰め込んだキッチンにすることで料理へのモチベーションが上げることができます。
外とウチを繋ぐ縁側は日当たり良好。
子供たちが庭で遊ぶ姿を見たり、ご近所さんとお茶したり、
のんびりとした空気が流れます。
総工費 | 1800万円 | リノベーション面積 | 137㎡ | 工期 | 4ヶ月 |
---|
家族構成 | ご夫婦+お子様1人 | 築年数 | 30年 |
---|---|---|---|
間取り | 7DK→7SLDK | ||
目的 | 将来的に旦那さまのお母様も一緒に暮らされるとのことで、家族皆が心地よく暮らせるお家にするため。 |
BEFORE
AFTER
担当者からのひとこと
担当:藤田
優しくほんわかした雰囲気のご夫婦にいつも癒されておりました。
雪国のため、性能は外せないので、残りのご予算の中でデザイン性を取り入れさせて頂きました。Y様ご家族に合った居心地のよいお家になったかと思います。