WAN FUN RUNな家

ワンちゃんと暮らし、お子様が生まれたことで、賃貸暮らしが手狭になってきたことから、家の購入を考えられていたK様。

当初は注文住宅、建売住宅、そして中古物件のリノベーションと、さまざまな選択肢を検討されていましたが、最終的にリノベーションを選んだ理由は、「お気に入りのエリアに理想の家を持ちたい」という思いでした。

築45年ながら構造がしっかりしていたため、必要な箇所だけ手を加える形でコストを抑えつつ、快適な住まいを実現する計画がスタート。

構造上必要な柱は残して可能な限り壁を取り払い、廊下のスペースをLDKに取り込むことで、広がりを感じられるワンフロアに。

存在感抜群のステンレスキッチンの奥にはワークスペース・パントリー・水回りがギュッとまとまり、料理や家事など日々の作業を効率よく進める家事動線もしっかりと計画しました。

そして1階全体には厚みのあるクッションフロアを採用。
お子様やワンちゃんが元気に走り回れる安全なスペースを確保しました。
開放的なキッチンからは家族の楽しそうな様子を見守ることができます。

2階部分は、現状の状態が良かったため、表層の仕上げ替えのみを行い、リノベーション全体のコストバランスを調整。
1階に重点を置くことで、効率的に予算を配分しました。

家は安心で安全な場所。
家の中心にはいつも家族みんなの笑顔が灯ります。

DATA

リノベーション面積 91.01㎡
家族構成 3人家族+ワンコ
築年数 45年
間取り 5DK→3LDK+ワークスペース

キッチンにはワンちゃんが入れないようにゲートを設置。

お風呂は少し小さ目サイズを採用し、脱衣室の広さを優先した。

キッチン裏側の作業スペース。書類等も保管する場所を決めることで、リビングが片付く。

階段下のデッドスペースを利用したワンちゃんのお部屋。

玄関ドアは既存のもの。黄色く塗り替えた。

玄関壁には有孔ボードを貼り、収納スペースに。

BEFORE

BEFORE

AFTER

AFTER

担当者からのひとこと

担当者の画像

担当者からのひとこと

K様のご自宅は本当にワンコとお子さまファーストで考えられたお家でした。
特にお2人のわんこ愛がすごすぎて、お打ち合わせの時にご主人さまが愛犬つゆちゃんの写真がプリントされたロンTで現れた時は、ご主人さまのわんこにかける想いが可愛すぎて倒れそうになりました(笑)

つゆちゃんが滑らないように選ばれたクッションフロア
つゆちゃんがキッチンで危なくないように付けられたペットゲート
つゆちゃんがお家の中で走り回れるように採用された回遊動線
K様ファミリーのお家は、つゆちゃんへの愛が溢れてます。

今では立派な猫派の私も、実は昔犬と暮らした犬好きでもあるので、K様のお家づくりはめちゃくちゃ楽しかったです!ありがとうございました。

またつゆちゃんのモシャモシャのおヒゲを触らせてください!

BISOU MAGAZINE

暮らしを楽しむ家づくりのメソッドを
施主様目線でご紹介‼

お客様インタビュー

資料請求

リノベーションに
役立つ資料一式を
お届け

資料請求する
資料請求する
資料請求