現在、都市・地方など様々な地域で空家や町の衰退など様々な問題点があります。
美想空間の町リノベはシンプルです。人が集まりたくなるような楽しい場所をつくり、新たなコミュニケーションを創生します。
まずは私たちがその地域をよく知り、好きになる。そして、この地域を盛り上げたい、そんな想いを持つ人たちの熱量で町リノベを動かしていく。
町リノベは、その後も継続していけることが大切です。長く運営していける収益物件に。そして、建物や町の特性を最大限に活かせる最適なアプローチを探ります。
築港・天保山プロジェクト
大阪市港区築港。ここはかつて、港湾のまちとして栄え、多くの飲食店が並び、高度経済成長期の中、大いに盛り上がっていました。その後、時代は流れ、築港エリア北側の海遊館方向への人の流れは集中するものの、南側は今では通りにシャッターが目立つようになっています。この地域に新たなにぎわいを創出するため、港区と連携し、リノベーション会社 美想空間はプロジェクトをスタートいたしました。
日本橋プロジェクト
大阪市日本橋西にたたずむ、木造二階建て築70年の文化住宅がありました。難波パークスとでんでんタウンの間に取り残された未開発のエリアで、この建物も長い間空き家となっていました。リノベーションで地域の活性化をという弊社の想いとこの地域の再生をとのオーナー様の想いが一致し、プロジェクトがスタートしました。