EVENTイベント情報

2024.10.15
もった市 2ターン
リノベーション会社である美想空間では、現場に行くと「イイ感じの雰囲気をまとった古きよきもの」や「きっとここではない別の場所なら輝けるような気がするもの」。
棄てることで終わらせてしまうには「もったいないもの」たちに数多く出会います。
そんな「もったいないもの」たちを次の持ち主に繋ぐことを「もったプロジェクト」と名付け、活動しています。
昨年一回目を開催した際に、大変好評であったことからいつかまた開催したい!と常々考えておりました。
しかし『もった』なモノとの出会いは一期一会。
水面下でコツコツと準備を重ね、様々な方や物件との出会いで、今回第二回目の≪もった市≫ を開催できることになりました!
そして今回は!
上質で愛着のわく“いい家具”をつくり続けているカナタ製作所の「SWITCH」が参加してくれることに!
商品企画のために作った家具やサンプル品など、店舗でもなかなか手に取ることができないものたちが、このもった市で購入可能です。
商品はどれも一点もの!
キレイでピカピカではないけれど、きっとあなたの心をグッと掴むものが待っています!
是非皆様のご来場お待ちしております。
日程 | 2024年11月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日) |
時間 | 10:00~17:00 |
場所 | ショールーム|KLASI COLLEGE 大阪市港区築港2-1-27 |
アクセス | ○大阪メトロ中央線「大阪港」駅4番出口 徒歩2分 ○お車でお越しの方は、付近のコインパーキングをご利用ください。 |



もったなモノたちを発掘している様子。
『これめっちゃええやん!!』が色んなところから聞こえてきました。




どれもこれも良き雰囲気をまとったモノたちばかり!!
今回参加してくれるSWITCHさんは、実は美想空間のOBさん。
過去にご自宅をリノベーションさせていただいたきっかけから、今も『ものづくり』の仲間として繋がっています。
当日は、企画商品や展示商品など、普段は店頭にも出ていない商品を携えて参加してくれます!!
大阪府富田林市にインテリアメーカー「株式会社カナタ製作所」のインテリアブランドです。
カフェ、ミッドセンチュリーやインダストリアル等様々なテイストの製品がラインナップされており、日本製・自社生産にこだわっています。
児島デニムや倉敷帆布等の国内生産の生地。安易に効率を追い求めず、自社でのソファやテーブル製作等を日々続けています。


ほかにも当日は、もったなワークショップやおいしいランチもお楽しみいただけます!
詳細は後日アップしますので、こうご期待下さい!!