TOP MESSAGE
代表メッセージ
代表メッセージ
INTERVIEW
社員インタビュー
社員インタビュー
美想空間で活躍するスタッフに直撃インタビュー!!
楽しみながらも本気で仕事に取り組むスタッフたちのリアルな声をお届けします。

プランナー
美想空間に入社したきっかけは?
実は…ライバル会社だったんですよ。
前職はリフォーム会社で働いていて、その当時すごく頑張って提案していた案件があったのですが、美想空間に負けてしまったんです。
非常に悔しかった思い出ですね…
その後転職を決断し、いい機会だと思ってライバルだった美想空間へ偵察に行ったことがきっかけで、ここに入社しました(笑)
美想空間ってどんな会社?
可能性が広がっている会社です。
働く社員は、若い子も多いけど、大人でしっかりしている子ばかりですね。自由性が高い会社だからこそ、自分で上手にコントロールし、やるべきことをしっかり遂行できる人たちが多いと思います。
美想空間で働きやすいと思うこと、
逆にこれは頑張らないといけないと思うことはありますか?
働きやすいなと感じることは、お客様にベストのプランをご提案できることですね。困った時は相談し合える環境の
中で、比較的自由にプランをつくることができるので、プランナーとして窮屈に感じたことはないです。
頑張らないといけないことは、アンテナを張り続けることですね。
美想空間は「カフェハウス=居心地のよい空間」をコンセプトに、お客様のライフスタイルにぴったりなお家のご提
案をしています。だからこそ、様々なジャンルのお客様を相手にしますし、インテリア偏差値が高い方が多いので、
積極的に色々学ばないといけないです。
美想空間を検討されている方へメッセージ
家づくりが好き、インテリアが好き、建築が好き…といった何かしら「好き」という気持ちがあれば是非、美想空間に来ていただきたいです^^

美想空間に入社したきっかけは?
子供の時から長屋や、古民家が好きで元々リノベーションに興味がありました。
その中で、町づくりに力を入れており、戸建ての空き家を有効活用しリノベーションを行っている美想空間に惹かれ、入社しました。
美想空間ってどんな会社?
楽しむことを大切にしている会社です。
社員は「楽しんで仕事をしよう」と思って日々仕事をしてますし、お客様にも「楽しい家づくりをしましょう」とよくお声がけをするようにしています。
ちなみに、私がいる営業部署は、個人ではなくチームで成績を出せるように頑張り、オフモードの時は笑いが絶えない、おもしろいメンバーが揃っています。
美想空間で働きやすいと思うこと、
逆にこれは頑張らないといけないと思うことはありますか?
美想空間は自主性を大事にする会社なので、チャレンジしやすい環境があるところですね。
働く環境に慣れてくると、自然とチャレンジしたいことが出てくると思います。
その時に、「やりたい」と言ったことに対してしっかり反応を返してくれる所は、働きやすいなと感じます。
ただ、自分から行動を起こさないと成長することができない反面もあるので、そこは頑張らないといけない部分ですね。私の場合は不動産営業未経験で入り、わからないことばかりでしたが、とにかく自分なりに調べたり、考えたりと、まずは自分からアクションをかけることを頑張っていました。
美想空間を検討されている方へメッセージ
正直、簡単な仕事じゃないなと感じます。
お客様にとっては、何千万円という人生で一番高い買い物になりますし、古い家をどのように新しく素敵な家にリノベーションできるのかというプレゼンもできないといけないので、幅広い知識が求められます。
でも、何よりも楽しく仕事がしたいなと思っている方は、美想空間に向いていると思います!

コーディネーター
