皆さまこんにちは!広報担当の金澤です。
先日、美想スタッフで奈良県吉野に遠足に行ってきました~~
訪れたのは、廃校になった小学校を活かした施設「てんかわ天和の里」。


まるでタイムスリップした気分!「校長室」「職員室」などの標識が、ワクワク感を煽ります。

お!本日のメイン舞台、体育館を発見!

実は、元バスケ部が多い美想空間。「玉入れなら任せて!」と張り切っていました。
運動着にハチマキを携えて、いざ赤組と白組に分かれて対決!
ここからは、運動会ガチ勢が繰り広げる死闘(仮)をお楽しみください~
■第一種目…ラジオ運動?
数十年ぶりのラジオ体操をノリでこなすスタッフたち。お手本そっちのけで、オリジナル体操が繰り広げられていました(笑)

■第二種目…腰を痛めないように気を付けて!大縄跳び
皆さん知ってましたか?大縄跳びって全身運動なんです。(いや、知ってるわ!)全種目の中で、これが一番きつかった…。

■第三種目…全力疾走玉入れ
カゴを背負った敵チームの人に、思わず声援を送りたくなる…。

■第四種目…シッポ取り
腰に付けたハチマキを奪取だ!

そんなこんなであっという間に過ぎ去った運動会でしたが、優勝は…
赤組でした^^

ヘトヘトになってボロボロの筋肉を労わるために必要なのは………やはりお肉。
ということで、お昼は小学校の裏手でBBQを楽しみました!

吉野の大自然の中で食べるお肉は美味しかった!個人的にはエビが大優勝でした。

以上、美想空間の運動会でした~