- ホーム
- 施工事例
アンティークが蘇る家
内覧時には、空き家の期間が長かったせいもあり、
雨漏りなど様々な問題を抱えていた築50年の木造2階建て。
和室は畳が湿気で傷み、歩くと底が抜けるのでは、と心配になるほど。
ということで構造体の補強にしっかり予算を取りリノベーションがスタート。
雨漏り箇所は、屋根から大幅に修繕。
バルコニーが雨漏りの原因だったことから、バルコニーは解体撤去し、窓の入れ替えを行いました。
そして解体後に発覚した床下のシロアリ被害が遭った箇所は取り替え、防湿材を施工。
リノベーションは解体して分かることも多く、当初考えていたところではないところに予算が掛かることも。
しかし、そんなどんなことに対しても常に前向きに考えられていたN様ご夫婦。
「むしろ今直しておくと長く住み続けられる、今見つけてくれてありがとうございますという気持ちです。」
50年の歴史がある家だからこそ、アンティーク家具が馴染む家に変貌を遂げ、家のすべてにご夫婦の好きな世界観が反映されました。
さらに、玄関や寝室の天井を高くして梁を表し、伸びやかな空間づくりもプラス。
愛犬たちがノビノビとくつろいでいる姿を見て、ご夫婦がほほ笑む。
二人が乗り越えた先には、素敵な時間が流れる家が完成しました。
BEFORE

AFTER

担当者からのひとこと

担当者からのひとこと
N様ご夫婦は、わんちゃんたちと一緒にゆっくり過ごせるお家作りのお手伝いさせていたました。
南側にレイアウトしたLDKと寝室に大きな窓を設け、さらに繋がるお庭で、とても明るく見通しの良い空間になりました。
寝室から洗面など水回りのアクセスもいろんなアイディアが生まれ、カタチになりましたね。
お打合せではいつも「楽しみ♪」とおっしゃてくださる、とても穏やかなご夫婦で、わたしも楽しくお話しさせて頂きました。
どんどんN様のお色に染まっていくお家が楽しみです♪