むかえる家

便利な場所にある賃貸マンションで暮らしていたS様ご夫婦。
しかし、近隣への音の配慮やさまざまな制限があるなかで、「子どもにもっとのびのびと暮らせる環境をつくってあげたい」と思いマイホーム計画がスタート。

そこでお二人が選んだのは、縁もゆかりもない川西市。
当初は知り合いもいないエリアでの新生活に不安もありましたが、実際に訪れてみると、物件の状態はもちろん、自然に囲まれながら便利に暮らせる、ちょうどいい場所であることを実感。

「住むエリアは特に決めていなかったけれど、ここは自分たちの求める条件にぴったり合っていました。」

8割完成の状態で引き渡しを行い、ここからがリペア業を営むご主人の腕の見せ所。
壁や天井の塗装をはじめ、テレビボード、パントリー、収納棚の板など、DIYで仕上げていきました。

「家を持つなら、こんなふうに自分たちの手で少しずつ育てていきたかったんです。」

手持ちの家具を窓際に置いて縁側づかいができるようにした窓から、
お子さまたちが今日も『いってらっしゃい』と『おかえり』で迎えてくれます。

背伸びしすぎることなく、自分たちらしい暮らしを大切にした、理想の住まいがここに完成しました。

DATA

総工費 1300万円台
リノベーション面積 117.35㎡
家族構成 4人暮らし+わんちゃん
築年数 33年
間取り 4LDK→3LDK

窓際に手持ちの家具を置いて、なんちゃって縁側仕様。

構造を支える筋交いも、空間になじむように同じトーンで仕上げました。

リビングの主役はステンレスのペニンシュラキッチン。

家に入った時に一番に見える、開放感と明るさを備えた玄関。

パントリーと洗面を背面越しにし、家事をしながら身支度を行える時短動線。

あえてムラ感を残すことで、手仕事の温もりを感じられる仕上がりに。

どんな家具にもマッチするナラのフローリング。

BEFORE

BEFORE

AFTER

AFTER

担当者からのひとこと

担当者の画像

担当者からのひとこと

家族皆が集まれて視線が通りやすい広々LDKの家、TRUCK家具の似合う家、家事動線がラクになる家をコンセプトにお家づくりが始まりました。
元々持っているこのお家の良さや名残がS様のコンセプトに見事にマッチ!

DIYやお料理、花を生けたりと日々の暮らしをご家族皆さまで楽しまれている様子を拝見でき、S様色に彩られた素敵なお家に進化していることをとても嬉しく思います。

これからも家族団らん、笑顔に溢れ、彩り続ける暮らしとなりますように♩

BISOU MAGAZINE

暮らしを楽しむ家づくりのメソッドを
施主様目線でご紹介‼

お客様インタビュー

資料請求

リノベーションに
役立つ資料一式を
お届け

資料請求する
資料請求する
資料請求