• LINEで相談
  • 電話での問合わせ
  • 資料請求・お問合わせ

美想空間

  • 美想空間について
  • 住宅リノベーション
  • 中古を買ってリノベ
  • 施工事例
  • メディア掲載
  • イベント

お客様インタビュー

続々と頂く喜びの声を紹介しています

DSC04108

面白そうだなと思ってダイニングに土間をプラスしたけど、意外とやって良かった

インタビュー

お家との出会い

ご主人:隣の家が僕の実家なんです。はじめは実家を建て替えて、僕の両親と一緒に親子2世帯で住もうと考えていました。でも、そこで思わぬ問題が発生したんですよ。

奥さま:実は、隣の家と実家がセットになって1つの土地として役所に登録されていたんです。なので、土地の問題でどちらか一方だけを建て替える事ができなくて…

ご主人:つまり、建て替えるなら隣の家も一緒に工事をしないといけませんでした。そんな時に、たまたまお隣さんが家を売りに出す事になったので、急遽購入して2軒ともリノベーションをすることに決めました。
結果として、実家の隣に住めば2世帯住宅と変わらないですし、広く使えるので良かったですね。

美想空間を選んだ理由

ご主人:色々と施工事例を見比べましたが、美想空間さんは他社さんとは違う雰囲気がありました。それが僕たちの好みに合っていたんです。

奥さま:そうだね。特にそのお家に元々あった木素材をそのまま活かしたデザイン!あれは、めっちゃいいな~ってなったよね。リノベーション屋さんらしいデザインだと感じました。

ご主人:ただ、ここでも思わぬ問題があって…(笑)僕は基本火曜日が休みなんですけど、美想空間さんは火曜日が定休日だったんですよ。それでもアタックしたら「火曜日でも全然いいですよ」と言ってくれて、それで両親も説得して、親子2世帯でリノベーションをお願いすることになりました。

家づくりのこだわり

ご主人:一番は、リビング・ダイニングかな。
中学生と高校生の子どもがいるのですが、大きくなっても自分の部屋に籠らず、リビング・ダイニングで家族みんなで過ごす時間を大事にしてくれるんですよ。なので、新しい家でも続けられるように、できるだけLDKの空間を広く取れる間取りにこだわりました。

奥さま:わたしは、山本台の家の2wayの玄関です。物件見学会で一目ぼれしたんです。普段、シューズクローゼット側を通ってそのまま家に上がるので、玄関での靴の脱ぎ散らかし、物の置放もなくなりました。お客様が来ても安心です。あと、靴の収納をなるべく増やしたかったので、タオル掛けを代用した靴入れも造ってもらったんです!これは、すっごくお勧め。

ご主人:あと、洗面室の広さにはこだわってたな。

奥さま:たしかに(笑)以前マンションに住んでいて、家事がワンフロアで完結できる魅力を知ってしまったんです。なので、2階のベランダに干しに行かなくていいように洗面室を広くして、室内干しができるようにしました。あと、洗面台の幅も広くしているので、端っこで洗濯物を畳むこともできます。

ご主人:榊原さんから洗面室をもう少し狭くして冷蔵庫を入れ込む提案もいただいてましたが、冷蔵庫丸見えでも洗面室の広さを優先してたな(笑)

やって良かったこと・お勧めしたいこと

ご主人:面白そうだなと思ってダイニングに土間をプラスしたのですが、意外とやって良かったです。

奥さま:ちょっと汚れてる物も置けるし、息子がサッカーをしてるのでシューズとかボールのメンテナンスとかね。ちょこっとだけでもこの土間があるおかげで、家の使い方のバリエーションが増えました。

ご主人:あとは造作ですね。僕らは洗面台とダイニング付きキッチンカウンターの2つを造作してもらいました。

奥さま:サイズや形、素材の1つ1つを選べるからこそ、すごく融通がききやすいです。わたしたちのライフスタイルに合うように考えて設計してもらえたので、より居心地のいい暮らしが送れるようになったと思います。

ご主人:造作の打合せだけで終わってしまった時もありましたが、僕らは全然苦にはならなかったです。むしろ時間を掛けたからこそ良い物が出来たと思っています。

予算をかけた部分と理由、予算のために工夫した部分

ご主人:それも造作かな。でも、お金をかけても一番やって良かったなと思える部分でもあります。

奥さま:選ぶ素材によって、既製品よりも造作の方が予算を抑えることができる場合もあります。でも、せっかく造作を選んだので、そこはあえて予算も時間もかけて自分たちの理想を叶えました。

ご主人:予算を抑えるために工夫したことでいうと、食洗機や乾燥機などの設備をプラスしなかったことですね。あと、お客さんが入らない2階は、間取りも変えず、クローゼットも扉を無くしたことで、さらに予算を抑えることができました。

打合せはいかがでしたか

ご主人:メイン担当の方以外に、アシスタントで担当してくれる方も常に打合せに同席してくれて、手厚くサポートしてもらえました。次の打合せまでに期間が空いてしまっても、アシスタントの方がしっかり隣でしっかりメモを取って把握してくれていたので、打合せがスムーズに進みました。

奥さま:ほんと、一言一句逃さず記録してくれていたと思います。不思議なくらい、私たちの好みにドンピシャな提案ばかりだったので(笑)
あとは、何でも一からちゃんと説明を丁寧にしてくださったので、安心してお任せすることができました。

他のお客様インタビュー

017

一番のこだわりは、すべての部屋にちゃんと目的をもたせること

DSC04676

ずっと2世帯で暮らしてきた実家を私たちも継いでいこうと思い、リノベーションを考えていました

DSC02840

こどもたちがリビングで駆けまわれる家にしたかったんです

お客様インタビュー 一覧

施工事例

リノベーション施工事例

美想空間が手がけた戸建てやマンションなどのリノベーションの施工事例をご紹介

カフェハウスとは

カフェハウスとは

自宅をカフェのようなくつろぎ空間のあるお家に

中古を買ってリノベーション

中古を買ってリノベーション

中古物件探しからリノベーションまでトータルサポート

費用・ローンについて

リノベーションの費用・ローンについて

リノベーションで気になる費用とローンについて

美想空間について

美想空間について

美想空間が考えるリノベーションについて。そのほか会社概要、スタッフをご紹介

最新の施工事例

屋根裏部屋を遊べるロフトに。プレイフルに暮らせる家

海外ブティックなRC造の家

3代目を迎えた2世帯住宅

「ちょうどいい」平屋

ナチュラルインダストリアル

紡ぐ家

アウトドア好きが唸る!細長の鉄骨戸建

新時代の平屋

施工事例をもっと見る

イベント情報

ad7f4286-8376-47e2-b327-528af3bcb023

【理想を叶えた施工事例で学ぶ リノベーションセミナー】▸セミナー ▸中古買ってリノベーション ▸基礎編

d16738e1-3835-4695-9e69-c0ad4e1b2b01

【中古物件バスツアー!@北摂エリア】▸見学会 ▸セミナー ▸中古買ってリノベ 

セミナー_基礎講座 (6)

【一級建築士によるリノベのおはなし会】▸座談会 ▸ファミリー・ご夫婦 ▸持家リノベーション

イベント情報をもっと見る

資料請求

  • 美想空間
  • お客様インタビュー
  • 面白そうだなと思ってダイニングに土間をプラスしたけど、意外とやって良かった
ページ先頭へ

リノベーション、戸建てリノベーション、マンションリノベーション、
店舗デザイン、店舗改装など、なんなりとご相談・お問い合せ下さい。

電話での問合わせ 資料請求・お問合わせ

美想空間

株式会社美想空間

大阪本店

〒552-0021
大阪府大阪市港区築港2丁目1-27

美想空間
SNSアカウント

Facebook Instagram LINE LINE

MUJI HOUSE VISION  リノベーション住宅推進協議会

採用情報  協力業者さん募集中!

美想空間について
サポート
スタッフ紹介
会社概要
採用情報
住宅リノベーション
リノベーションとは?
リノベーションの流れ
カフェハウスとは
中古物件を買って
リノベーション
実家・持ち家リノベ
費用・ローンについて
お客様インタビュー
施工事例
戸建てリノベーション
マンションリノベーション
店舗リノベーション
店舗デザイン
ショールーム
イベント
イベントお申込み
よくあるご質問
おしらせ
プレスリリース
プライバシーポリシー
サイトマップ
お問合せ・ご相談

Copyright 2023 bisoukuukan co. ltd. All rights reserved.